2011年03月31日
今日は・・・。
酒バカは死んでも直らない!?

微妙な発泡酒だ。HITE、アニョハセヨ。
マッコリ割りがちょうどよいかも・・・。
悲しんだり、悔やんだりするのはやめよう。
いつもどおり・・・酒バカに・・・。
僕らががんばれば、近くの人も・・・。
募金もしよう!できることから・・・。

微妙な発泡酒だ。HITE、アニョハセヨ。
マッコリ割りがちょうどよいかも・・・。
悲しんだり、悔やんだりするのはやめよう。
いつもどおり・・・酒バカに・・・。
僕らががんばれば、近くの人も・・・。
募金もしよう!できることから・・・。
Posted by オトン at
21:30
│Comments(0)
2011年03月30日
そろそろ・・・。
やたらと、頑張ろう・・・が。
眼張る(見張る)と、我を張るで当て字の頑張るに、二つの語源らしい。
がんばれ・・・遠い国の人たち。
がんばろう・・・近くてもそばに居ない人たち。芸能人、CM、二人称。
がんばる・・・被災者または共感してくれる人、本人、一人称。
「がんばる=生きる」になっている方たちがツライですね。
がんばろうをパフォーマンスにしてほしくはないですね。
まだまだフツーに食べられる自分が思うのだから・・・。
がんばる、そしてスマイル、そんな東北であってほしい。
眼張る(見張る)と、我を張るで当て字の頑張るに、二つの語源らしい。
がんばれ・・・遠い国の人たち。
がんばろう・・・近くてもそばに居ない人たち。芸能人、CM、二人称。
がんばる・・・被災者または共感してくれる人、本人、一人称。
「がんばる=生きる」になっている方たちがツライですね。
がんばろうをパフォーマンスにしてほしくはないですね。
まだまだフツーに食べられる自分が思うのだから・・・。
がんばる、そしてスマイル、そんな東北であってほしい。
Posted by オトン at
23:01
│Comments(0)
2011年03月29日
2011年03月28日
あら電車
短い距離ですが、所々走り始めましたね。

普段は踏み切りで待たされるのが苦痛でしたが
今は、うれしいですね。
いろんな音が聞こえ始めるのは良いことです。

普段は踏み切りで待たされるのが苦痛でしたが
今は、うれしいですね。
いろんな音が聞こえ始めるのは良いことです。
Posted by オトン at
16:45
│Comments(0)
2011年03月27日
しいたけ
何気に鬼嫁がもらってきたので温めて食べました。
ん~、ありがたく。

しいたけの香りと味がカレーにも勝ってました。
すごいぞきのこ・・・。
妙な感動・・・。
ん~、ありがたく。

しいたけの香りと味がカレーにも勝ってました。
すごいぞきのこ・・・。
妙な感動・・・。
Posted by オトン at
19:47
│Comments(0)
2011年03月26日
悲しいことは
もう書くまいと思いましたが。
悲しいことはこれから沢山やってくるんだろうなぁ。
親友。
震災後から連絡とってた、ずーっと留守電。
電波通じてもずーっと留守電。
やっぱり・・・ダメでした。
ありがとう、ごめんな。
最後はきれいなままで見つかったらしい。
バカヤロウ。
合掌。
悲しいことはこれから沢山やってくるんだろうなぁ。
親友。
震災後から連絡とってた、ずーっと留守電。
電波通じてもずーっと留守電。
やっぱり・・・ダメでした。
ありがとう、ごめんな。
最後はきれいなままで見つかったらしい。
バカヤロウ。
合掌。
Posted by オトン at
22:19
│Comments(0)
2011年03月26日
2011年03月25日
半月
そろそろ、フツーの生活にもどりつつ。
ガスはまだですが・・・。
早くこの地を元に戻さないと、他の町が進まない。
がんばろう。
さてさて、そろそろ酒バカにもどります。
ダメもとで・・・。
しばらくしたら×点マークかな・・・。
こんな気分です。
外はまだまだ寒いです。
今宵もgood night.
ガスはまだですが・・・。
早くこの地を元に戻さないと、他の町が進まない。
がんばろう。
さてさて、そろそろ酒バカにもどります。
ダメもとで・・・。
しばらくしたら×点マークかな・・・。
こんな気分です。
外はまだまだ寒いです。
今宵もgood night.
Posted by オトン at
21:54
│Comments(0)
2011年03月24日
それいけ!オトン号
ちょうど二週間経ちました。
先週、何とか自転車を手に入れました。
お店やってない中、リサイクルショップで買いました。
税込み5,250円。
張りきって乗ったら、車軸が変になった。
あわてて昨日メンテナンス。なんとか修理。
ガソリン無い中、自転車通勤です。

タイヤ径が小さいので、疲れる、遅い・・・。
一応ギアチェンジはあるものの、しんどい。
無いよりはマシと思い・・・。
がんばれオトン号! 風をきって進め!!
ほんとに疲れる・・・。
先週、何とか自転車を手に入れました。
お店やってない中、リサイクルショップで買いました。
税込み5,250円。
張りきって乗ったら、車軸が変になった。
あわてて昨日メンテナンス。なんとか修理。
ガソリン無い中、自転車通勤です。

タイヤ径が小さいので、疲れる、遅い・・・。
一応ギアチェンジはあるものの、しんどい。
無いよりはマシと思い・・・。
がんばれオトン号! 風をきって進め!!
ほんとに疲れる・・・。
Posted by オトン at
12:48
│Comments(3)
2011年03月23日
2011年03月22日
出社
ようやく本日より営業開始・・・。
と言っても、電話もならず周りも動いておらず、状況把握に。
ガソリン先着券ゲット。426番。2時間半並んでようやく30L給油。

とりあえず一安心。車が無いと仕事になりません。
と言っても、電話もならず周りも動いておらず、状況把握に。
ガソリン先着券ゲット。426番。2時間半並んでようやく30L給油。

とりあえず一安心。車が無いと仕事になりません。
Posted by オトン at
14:36
│Comments(2)
2011年03月21日
津波でワシも考えた・・・。
先ほど帰りました。
今日は朝早くから実家に・・・。
姉家族への救援物資を鬼嫁とあちこち回り一応そろえたので。
ガソリン不足対応で、ディーゼル車ほぼ満タンでスタンバイ。
東北道使えず国道を進む。
ガソリンスタンドに長蛇の列なので走る車が少ない。
内陸部、遠野・・・。


穏やかですね。
ここからはツラくなると思うので、スルーで結構です。
実家から、姉のところへ向かう途中。
田舎の町が壊滅してました。


三陸鉄道高架です。
姉のところはもっとひどい。


一昨年建てた家が壊滅。新築を見ていないので・・・。
始めてみた家がこれかよ、といった感じでした。
姪っ子が、危うく波にのまれそうだったらしく。
会うなり、もうちょっとで危なかったよ、自転車必死にこいだよ・・・と。
笑顔だったのでよかった。
絶望感よりもみんなの笑顔に逆に救われました。
義理兄もつまみゲットしてきたから飲んで泊まるでしょ、と。
さすがに、被災地で酔っ払うわけにもいかず、また今度・・・。

皮肉にも、波にのまれた梅の木が、ゴミと一緒にきれいな花を咲かせてました。
お袋曰く、親戚や知り合いが数人亡くなっていました。
多分、友人も亡くなってると思います。
行方不明多数・・・。まだまだ判らない状況です。
地元の警察署、消防署は津波でやられました。しばらく機能しなかったらしい。
現地で一生懸命作業してる、自衛隊、警察、消防関係の方に感謝です。
消防は大阪の方々が入っていました。
どんなに高い防波堤作ってもダメ。国の予算つぎ込んで公共事業してもダメ。
ただ、地震対策で今回建物の倒壊はほとんどなく、これはよかった。
二次三次と、根本を考えなきゃダメなんだね。
点、次に来る点、線で考えなきゃダメなんだ。
自然には勝てない・・・。
疲れた・・・good night.
今日は朝早くから実家に・・・。
姉家族への救援物資を鬼嫁とあちこち回り一応そろえたので。
ガソリン不足対応で、ディーゼル車ほぼ満タンでスタンバイ。
東北道使えず国道を進む。
ガソリンスタンドに長蛇の列なので走る車が少ない。
内陸部、遠野・・・。


穏やかですね。
ここからはツラくなると思うので、スルーで結構です。
実家から、姉のところへ向かう途中。
田舎の町が壊滅してました。


三陸鉄道高架です。
姉のところはもっとひどい。


一昨年建てた家が壊滅。新築を見ていないので・・・。
始めてみた家がこれかよ、といった感じでした。
姪っ子が、危うく波にのまれそうだったらしく。
会うなり、もうちょっとで危なかったよ、自転車必死にこいだよ・・・と。
笑顔だったのでよかった。
絶望感よりもみんなの笑顔に逆に救われました。
義理兄もつまみゲットしてきたから飲んで泊まるでしょ、と。
さすがに、被災地で酔っ払うわけにもいかず、また今度・・・。

皮肉にも、波にのまれた梅の木が、ゴミと一緒にきれいな花を咲かせてました。
お袋曰く、親戚や知り合いが数人亡くなっていました。
多分、友人も亡くなってると思います。
行方不明多数・・・。まだまだ判らない状況です。
地元の警察署、消防署は津波でやられました。しばらく機能しなかったらしい。
現地で一生懸命作業してる、自衛隊、警察、消防関係の方に感謝です。
消防は大阪の方々が入っていました。
どんなに高い防波堤作ってもダメ。国の予算つぎ込んで公共事業してもダメ。
ただ、地震対策で今回建物の倒壊はほとんどなく、これはよかった。
二次三次と、根本を考えなきゃダメなんだね。
点、次に来る点、線で考えなきゃダメなんだ。
自然には勝てない・・・。
疲れた・・・good night.
Posted by オトン at
00:34
│Comments(4)
2011年03月19日
止まってました
昨日会社で、来週再開に向けて整理。
時計、動いてましたが秒針が折れてあの時間のままでした。

このままだと前に進まないので直しました。
本日ようやく鬼猫ベティを土葬しました。
アイツらしく、晴れた今日、絶好の日和でした。
亡くなって一週間見事に家に居続けました。
亡くなったそのままに居ました。
鬼嫁が気を使って寒いとこに置いてましたが、
それでもあの日のままモフモフでした。
死んでからもカッコよすぎるぞっ、ベティ。
しっかり、オカンちゃんを見守ってくれよ。
21年も一生懸命、一緒だったんだから。
その辺もカッコよくしてくれよ。
そういや、今日虹が出てたね。
時計、動いてましたが秒針が折れてあの時間のままでした。

このままだと前に進まないので直しました。
本日ようやく鬼猫ベティを土葬しました。
アイツらしく、晴れた今日、絶好の日和でした。
亡くなって一週間見事に家に居続けました。
亡くなったそのままに居ました。
鬼嫁が気を使って寒いとこに置いてましたが、
それでもあの日のままモフモフでした。
死んでからもカッコよすぎるぞっ、ベティ。
しっかり、オカンちゃんを見守ってくれよ。
21年も一生懸命、一緒だったんだから。
その辺もカッコよくしてくれよ。
そういや、今日虹が出てたね。
Posted by オトン at
21:48
│Comments(0)
2011年03月18日
今日は晴れ
昨日も会社まで歩きました。

途中、クリネックススタジアム。
開幕は神戸を本拠地にするらしい。
応援してください。
球場ちかくで、梅かな?

春はもう少し・・・。
ようやく、小さな町の情報が入ってきております。
あぁ~、いつも金華山行きの船に乗る、鮎川港です。

連絡の取れない小さな漁村とか、まだまだあるんでしょうね。
会社の近くも。

一昨日、鬼猫がいなくなったのがわかったのか、ベランダにすずめ着てました。
食べるもの無いんだろうなぁ。家庭ゴミも出してないし。
で、お米少しまいてたら、今朝来て食べてました。
今日も仕事ガンバロ!

途中、クリネックススタジアム。
開幕は神戸を本拠地にするらしい。
応援してください。
球場ちかくで、梅かな?

春はもう少し・・・。
ようやく、小さな町の情報が入ってきております。
あぁ~、いつも金華山行きの船に乗る、鮎川港です。

連絡の取れない小さな漁村とか、まだまだあるんでしょうね。
会社の近くも。

一昨日、鬼猫がいなくなったのがわかったのか、ベランダにすずめ着てました。
食べるもの無いんだろうなぁ。家庭ゴミも出してないし。
で、お米少しまいてたら、今朝来て食べてました。
今日も仕事ガンバロ!
Posted by オトン at
07:11
│Comments(2)
2011年03月17日
昨日は。
マンションの給水塔が壊れ、水が出ない我が家。
修理したいが、ガソリンが無く車が動かせないらしい。
で、鬼嫁の実家に洗濯に・・・。
終了後、友人宅に風呂に入りに行った鬼嫁と別れ、歩いて帰った。
JR長町駅、遠めに見たら、鬼嫁のおやじさんがボランティアで
インフォメーションセンターにいた。好きだなぁ。

てくてく、道路はあちこちで陥没。

しばらくかかるだろうなぁ。
広瀬側にかかる、広瀬橋の途中。
MAXやまびこ先週から止まりっぱなし。車体とかダメになるんだろうなぁ。

てくてく、今はまったく機能していない仙台駅。

駅前のパチンコ屋はやっていた。こんな時にもかかわらず・・・。
やっと県庁、見慣れた風景。

歩いたなぁ。
途中、お店の前に物資調達の人たちが並んで溢れてた。
あと2,3日もすれば大丈夫なのに・・・。
おにぎりとか弁当買ったって、今しか食べられないでしょうに・・・。
お菓子だって一時しのぎでしょう。
ただ、大根買ってた若い男のには感心しました。
生で食べる、サラダ?、でも水分多いし賢いなぁ。
海外のニュースでこんな状況でなぜ略奪とか強盗が起きないのか?
と言っていましたが、物がないからです。ハイ(笑)
まぁ冗談としても。3人いたら一つのパンを三つに分けなさいと
子どもの頃から言われてるからねぇ。子どもとお年寄りを優先にしろ、とも。
逆にそれをするから、上どまりの経済なのかもしれないけど・・・。
でも、人として当たり前でしょ。
パンとぶどう酒の人たち・・・がそんなこと言っちゃダメでしょ。
一週間伸ばしっぱなしのひげ、明日は剃ろう。

修理したいが、ガソリンが無く車が動かせないらしい。
で、鬼嫁の実家に洗濯に・・・。
終了後、友人宅に風呂に入りに行った鬼嫁と別れ、歩いて帰った。
JR長町駅、遠めに見たら、鬼嫁のおやじさんがボランティアで
インフォメーションセンターにいた。好きだなぁ。

てくてく、道路はあちこちで陥没。

しばらくかかるだろうなぁ。
広瀬側にかかる、広瀬橋の途中。
MAXやまびこ先週から止まりっぱなし。車体とかダメになるんだろうなぁ。

てくてく、今はまったく機能していない仙台駅。

駅前のパチンコ屋はやっていた。こんな時にもかかわらず・・・。
やっと県庁、見慣れた風景。

歩いたなぁ。
途中、お店の前に物資調達の人たちが並んで溢れてた。
あと2,3日もすれば大丈夫なのに・・・。
おにぎりとか弁当買ったって、今しか食べられないでしょうに・・・。
お菓子だって一時しのぎでしょう。
ただ、大根買ってた若い男のには感心しました。
生で食べる、サラダ?、でも水分多いし賢いなぁ。
海外のニュースでこんな状況でなぜ略奪とか強盗が起きないのか?
と言っていましたが、物がないからです。ハイ(笑)
まぁ冗談としても。3人いたら一つのパンを三つに分けなさいと
子どもの頃から言われてるからねぇ。子どもとお年寄りを優先にしろ、とも。
逆にそれをするから、上どまりの経済なのかもしれないけど・・・。
でも、人として当たり前でしょ。
パンとぶどう酒の人たち・・・がそんなこと言っちゃダメでしょ。
一週間伸ばしっぱなしのひげ、明日は剃ろう。

Posted by オトン at
01:00
│Comments(0)
2011年03月16日
冷たい雨が
昨夜も、今朝も余震が続いています。
震度3・4、ごく当たり前に続いてますが
慣れとは怖いもので、あぁ今回のは、大きいとか、短いとか
なんとなくわかってくるモンですね。
昨夜も静岡で大きいのが遭ったようですが・・・。
日本列島に今回のこの地震で歪みがきてるんですかね。
皆様、ご注意下さい。
今日も朝から雨です。寒いですね。宮城北部や岩手は雪みたいです。
物資が足りない、足りないと言っていますが、
必要なものと、そうじゃないものがあります。
医療や食料、暖を取るもの、赤ちゃんやお年寄りに必要なものを優先してほしい。
この辺は最低限生活できるのだから、わがまま言うな・・・と。
たしかに自分もガソリンがないので、交通機関と徒歩ですが、さほど不便じゃない。
我先にその辺の買物行くのに車使うなっ!
地下鉄は動いているし、せっかくバスも動いているのに、2,3人しか乗ってない時もある。
物が余ったって良いじゃない、まずは被災の深刻なところにどんどん届けてやってほしい。
こんな時は何をいただいても、うれしいはずです。
それから、春休みで用のない他県からの学生たちは、さっさと実家に帰りなさい。
高速バス動いているから非難しなさい。それも協力のうちだと思う。
ぼちぼち仕事の依頼が来ているけど緊急のものが多いので
出来る物はなんとか家でこなしてます。
原稿や資料作ったり・・・。こんな時なのでご請求は無しでしょうね。
やれることは、やろう。
今日もコーヒーがうまい!

そういえば、鬼猫まだ家におります。
こんな状況なので、鬼嫁の実家に土葬しようと思ってますがこの雨じゃかわいそうだ。
火葬場は、ゴミと一緒に焼かれそうだし・・・。
二人でいつも朝の時間を過ごしていたので、なんとなく物足りないような。
話しかけたり、触ったり、癒しの効果はあったんですね。
そもそも鬼猫第一の我が家、二人だとそれぞれが勝手にやっていきそうでまとまりがなくなるような。
今日もガンバロ・・・。
いつのまにか雪に変わってました。

震度3・4、ごく当たり前に続いてますが
慣れとは怖いもので、あぁ今回のは、大きいとか、短いとか
なんとなくわかってくるモンですね。
昨夜も静岡で大きいのが遭ったようですが・・・。
日本列島に今回のこの地震で歪みがきてるんですかね。
皆様、ご注意下さい。
今日も朝から雨です。寒いですね。宮城北部や岩手は雪みたいです。
物資が足りない、足りないと言っていますが、
必要なものと、そうじゃないものがあります。
医療や食料、暖を取るもの、赤ちゃんやお年寄りに必要なものを優先してほしい。
この辺は最低限生活できるのだから、わがまま言うな・・・と。
たしかに自分もガソリンがないので、交通機関と徒歩ですが、さほど不便じゃない。
我先にその辺の買物行くのに車使うなっ!
地下鉄は動いているし、せっかくバスも動いているのに、2,3人しか乗ってない時もある。
物が余ったって良いじゃない、まずは被災の深刻なところにどんどん届けてやってほしい。
こんな時は何をいただいても、うれしいはずです。
それから、春休みで用のない他県からの学生たちは、さっさと実家に帰りなさい。
高速バス動いているから非難しなさい。それも協力のうちだと思う。
ぼちぼち仕事の依頼が来ているけど緊急のものが多いので
出来る物はなんとか家でこなしてます。
原稿や資料作ったり・・・。こんな時なのでご請求は無しでしょうね。
やれることは、やろう。
今日もコーヒーがうまい!

そういえば、鬼猫まだ家におります。
こんな状況なので、鬼嫁の実家に土葬しようと思ってますがこの雨じゃかわいそうだ。
火葬場は、ゴミと一緒に焼かれそうだし・・・。
二人でいつも朝の時間を過ごしていたので、なんとなく物足りないような。
話しかけたり、触ったり、癒しの効果はあったんですね。
そもそも鬼猫第一の我が家、二人だとそれぞれが勝手にやっていきそうでまとまりがなくなるような。
今日もガンバロ・・・。
いつのまにか雪に変わってました。

Posted by オトン at
05:17
│Comments(2)
2011年03月15日
天気悪っ!
一昨日から、電気復活しましたがその前は、街中真っ暗。

いやらしいほど、星が瞬いておりました。
今度は原発、放射能らしい。
雨が降る前に、出かけよう。
食糧、水、税務署・・・。
被災地に居ると情報が取れないのが辛かった。
今回、思ったのはケータイ、メール×。
ブログアップが一番早かった。
しかも、皆さんからのコメントで鬼嫁・鬼猫に会えた。
わずか、1kmもない距離にいた二人と。助かりました。
相変らず友人たちと連絡取れませんが、無事を祈って・・・。
TV復活で、見慣れた風景が、悲惨な状況になっているのが悲しいです。
淡々と粘り強く、でも笑顔で過ごそう!
いやらしいほど、星が瞬いておりました。
今度は原発、放射能らしい。
雨が降る前に、出かけよう。
食糧、水、税務署・・・。
被災地に居ると情報が取れないのが辛かった。
今回、思ったのはケータイ、メール×。
ブログアップが一番早かった。
しかも、皆さんからのコメントで鬼嫁・鬼猫に会えた。
わずか、1kmもない距離にいた二人と。助かりました。
相変らず友人たちと連絡取れませんが、無事を祈って・・・。
TV復活で、見慣れた風景が、悲惨な状況になっているのが悲しいです。
淡々と粘り強く、でも笑顔で過ごそう!
Posted by オトン at
07:26
│Comments(2)
2011年03月14日
ひと安心
先ほど、実家から連絡が入り無事を確認。
電気ガス水道は×ですが、反射式ストーブで調理。
まったく問題ないとのことでした。
逆に食べ物あるのかと心配されました。
姉のところにも行ったらしく家族の無事を確認。
よくひどい中、車運転していくよなぁ。パワフルな75歳だ。
ただ、姉の家は津波で流されたようです。
生きていれば大丈夫。
一先ずホッといたしました。ご心配いただきありがとうございました。
今日は朝から会社。

ひどい状況でした。

来週からは会社を稼動させたいです。
電気ガス水道は×ですが、反射式ストーブで調理。
まったく問題ないとのことでした。
逆に食べ物あるのかと心配されました。
姉のところにも行ったらしく家族の無事を確認。
よくひどい中、車運転していくよなぁ。パワフルな75歳だ。
ただ、姉の家は津波で流されたようです。
生きていれば大丈夫。
一先ずホッといたしました。ご心配いただきありがとうございました。
今日は朝から会社。

ひどい状況でした。

来週からは会社を稼動させたいです。
Posted by オトン at
17:48
│Comments(8)
2011年03月13日
電気・水道復旧しました。
突然先ほど電気つきました。うれしい。
暖房つけられるのがありがたいです。
パソコンも復活。
明日から、ドタバタになるので今のうち。
TV見て状況知りました。
最悪です。友人たちも心配です。
盛岡の友人から電話来ましたが、近寄れないらしく陸の孤島らしい。
お互い、近所で高校の友人なので・・・。
多分、実家は大丈夫と信じて・・・。
倒壊以外は、津波の影響はない場所なので。
まぁ、空襲とか、戦争を知ってる両親なので、
この位では、へこたれないでしょう。
姉は大船渡で先生してるので、大丈夫とは思いながら・・・。
近くても何もできない、電話もダメ、道路もダメ、便利は不便。
向こうは何も通じない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鬼猫が風になりました。最後まで堂々としておりました。
カッコイイゾ! ベティ。
わずか3年の付き合いでしたが、かけがいのない3年でした。
王子、僕らのアホさ加減を空から見てるか!
猫ながら天晴れ。尊厳を大事にしたいと思います。
自分を貫いたか?、オカンとオトンを思ったか?
定かではないが、先だと信じてるよ。
ありがと、ご苦労様でした、愛してるよぉ、またね・・・。
どや・・・・・。

風になった彼に・・・。
さらばじゃ・・・。
暖房つけられるのがありがたいです。
パソコンも復活。
明日から、ドタバタになるので今のうち。
TV見て状況知りました。
最悪です。友人たちも心配です。
盛岡の友人から電話来ましたが、近寄れないらしく陸の孤島らしい。
お互い、近所で高校の友人なので・・・。
多分、実家は大丈夫と信じて・・・。
倒壊以外は、津波の影響はない場所なので。
まぁ、空襲とか、戦争を知ってる両親なので、
この位では、へこたれないでしょう。
姉は大船渡で先生してるので、大丈夫とは思いながら・・・。
近くても何もできない、電話もダメ、道路もダメ、便利は不便。
向こうは何も通じない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鬼猫が風になりました。最後まで堂々としておりました。
カッコイイゾ! ベティ。
わずか3年の付き合いでしたが、かけがいのない3年でした。
王子、僕らのアホさ加減を空から見てるか!
猫ながら天晴れ。尊厳を大事にしたいと思います。
自分を貫いたか?、オカンとオトンを思ったか?
定かではないが、先だと信じてるよ。
ありがと、ご苦労様でした、愛してるよぉ、またね・・・。
どや・・・・・。

風になった彼に・・・。
さらばじゃ・・・。
Posted by オトン at
22:28
│Comments(7)
2011年03月13日
落ち着いてます
海辺の町は壊滅状態です。何人亡くなったのか・・・。実家と姉と連絡する手段がないなぁ。電気はすぐそこまで来ているので明日は大丈夫だろう。とりあえず、ガスコンロ用のガスゲット。食料もなんとか。ガソリンがないのがツライ。実家にもいけない。今日はしっかり食べて明日に備えよう。会社に行って、片付けしよう。ほぼ半壊してました。ガンバロ!!
Posted by オトン at
18:25
│Comments(2)